病院の紙コップ式の自販機は上に画面が付いていて、とりだすまでの工程が映像で流れてたんだけど、なるほど、そういうことだったのか。
っておいおい・・・。
こういうの聞いたら学校の紙コップ式の自販機はちょっと抵抗がでてしまうな。
さぁ、今日でテストの山場の1/2を終えました。
四天王の半分を倒したようなもん。
明日のテストは暗記力⇒テストの点数になるようなテストだから楽観視してる。
つまり死亡フラグびんびんっつーことだな。
はぁ・・・昼寝してしまったから頭がいたい。
若干後悔しつつもいまからテスト勉強してきます。
努力できる人、頭の回転が速い人、暗記が得意な人。
みんな自分の周りにいるけど、本人らは特別な努力をした覚えはないってさ。
普段から意識をして積み重ねていればそのうち無意識でできるのかな。
ぁ、そういえばいつかの時に勉強できるやつに教えてもらったんだけど
”覚えたい対象から被害を被ったと想像すると覚えやすい”らしい。
「夏目漱石にボディブローかまされた」とか、
「伊達正宗に兜のとがったところで刺された」とか、そういう感じの。
ってこで俺はテスト勉強してくるぜぇぇぇぇぇ!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿