2011年3月3日木曜日

弟がDDFF買いました

僕的にはシャントットの「魔力の泉」がブレイブ回復力になってしまったのが残念です。
以前なら5000ブレイブたまった⇒EXバースト⇒終了
の流れができたというのにこれじゃぁただのエアロハメキャラじゃないか!!

と、DDFFはやってませんが嘆いてます。遠距離からチクチクするのが大好きです。
ただし、ティナ、お前はだめだ。

弟はファンタシースターポータブル2インフィニティーをつい一週間ほど前に買ったばかり、
どんだけゲームすっきゃねん、と。

ちなみに僕は↑の2作品の体験版で遊んでいます、死ぬほどやりこめちゃうから怖い。


あと、家に某通信教育の教材が届いていました。
で、そのなかの雑誌を読んでいたのですが、”やる気スイッチ”は心理学的には実在するみたいですね。「ただし、スイッチの入れ方は人それぞれだからがんばってくれ。」とのこと。
まずは、やる気スイッチを探す為のやる気スイッチを探さなくてはならない・・・。
まさに無限ループ。おお、こわいこわい。


顎タソ
こっちこそ一言声もかけないでそそくさと帰ってしまってごめんね!

化け物タソ
シューティングゲームといわれているブレイブルーにおいてインファイターが好きとか、どう考えてもドMです。本当にありがとうございました。・・・と思ったらインファイターもシューティングキャラだったでござるの巻。

0 件のコメント:

コメントを投稿