2011年2月8日火曜日

一日一歩三日で三歩三歩進んで二歩下がるが、二歩下がるのに二日要するとすれば一歩進むのに五日必要な計算

ども、化け物の人です。人生そんな感じです。なんだったら一歩進んだ挙句三歩下がったりします。おお、こわいこわい。

最近記事の内容がネガティブなのでたまには明るい話題にしてみたい。
ちょっと前の記事繋がりで、久々に島田フミカネさんの画集を引っ張り出して模写をしました。絵を描き始めた頃に目標にしてた、というか今でもこんな絵が描きたいと再認識。初心に返るとはまさにこの事。意味不明な焦りとか上手く描けない苛立ちとかを一旦忘れて模写して、完成したものを見てクォリティの低さに泣いた。そしてまた意味不明な焦りと苛立ちが(ry

これこそ一歩進んで三歩下がる現象。つまりタイトルは伏線だったのさ! 結局ネガティブ。

カルルのアレグレットが上手くきまらない

ども、日記を忘れてました兎の人です。

最近、越えられない壁の厚みを実感しました。
下手したら家一戸建てられそうなくらい分厚いのでスコップやシャベルで削っても終わりがなさそうです。ドリル?問題集のことですよね、わかります!

ぁ、そういえば、弟が今日、学校のマラソン大会で走ったそうです。8.9km。
脂肪ですごく重そうな体をしているので先生からは「1/3でも構わないよ」って言われたそうですが、
どうやら3/3走り切ったようです。よくやった。正直根性無しかと思ってた。

明日は古典の小テストと英語の小テストがあるらしいです。

なんと読み応えのない記事だことでって?うっさい存じてるわ!次は絵も貼るよ!

ざまぁ

今日雨降りましたね
家のマンションの駐輪場には屋根が一部屋につき一台分しかなく、
あとは全部野ざらしです
なので自分は雨のときはマンションの入り口の屋根があるところにとめています
さらに防犯カメラがたぶんであろう映る範囲なのでちょっとあんしんです


化け物タンに借りた放課後プレイ読み終わったんですが
最高です!
ホンマ良いマンガだす!
いつか買ってみせます!